おがさんぽ7(釣り編)

 釣りシーズン到来という事で、すでに我が聖地江ノ島に3回足をはこんでおります。先日の3回目の事、その日は妻が職場の呑み会があるという事で我が家の晩御飯は私の腕にかかっていました。娘達に「晩御飯はパパにまかせろ!美味しい魚料理!」などとはりきって聖地に向かいました。結果、小さなフグ一匹・・・食べられない・・・仕方なくピザを2枚買って帰り、はまぐりのソテーとサラダをつくりました。「やったー!ピザだー!」と嬉しさのあまり小躍りする娘達・・・魚よりピザなのね・・・その夜は複雑な心境のまま焼酎3杯・・・

東京スカイツリー

 本日は、東京スカイツリーグランドオープンで妻と行ってきました。天気はあいにくの雨と風・・・しかしグランドオープン日だけあってすごい人、人、人・・・凄い熱気で、おお~景気もよくなってきたかと気分良くソラマチ商店街を練り歩きました。曇っていましたがスカイツリーの先端も何とか見えていい一日でした。青葉台から押上まで急行でちょうど1時間、今度は天気のいい日に家族皆で行きたいな・・・

火の呼吸の伝道師

「小笠原さん、やせました?」「何かスポーツされてます?」最近このような質問をよくされます。「火の呼吸をしています」・・・「それは?」という感じでそれから先は「火の呼吸」のデモンストレーションを交えながら語り始めます。「火の呼吸」とはヨガの呼吸法の一つで鼻から息を吸って吐く腹式呼吸です。息を吐く時にお腹を凹ませます。初めのうちは1分間に60回くらいで、慣れてきたら数を増やしていきます。私は去年の11月くらいから初めて今では1分間に200回出来る様になりました。「火の呼吸」の効果は素晴らしく、まず腹まわりの脂肪が驚くほど落ちます。それだけではなく免疫力UP、自然治癒力UP、去年の12月に妻と長女がノロウイルス、先月長女と次女がインフルエンザA型にかかりましたが、私は大丈夫!なぜなら「火の呼吸」をしてるから・・・腰痛持ちの方でも、いつでもどこでも気軽に出来る「火の呼吸」みなさんにも是非おすすめします。

ワイン・ボサノヴァ・イタリアン

 先日、妻の友達のC子さんがイタリアンレストランでボサノヴァを歌うという事で、初めて娘たちに留守番してもらい妻と二人で夜出かけました。C子さん達に「二人でデート!」などとからかわれたりしましたが・・・その店はイタリアの田舎にあるような落ち着いた雰囲気で、ワインとC子さんの歌声とイタリア料理で、ノックアウトされました。普段は「焼酎・演歌に・お漬物」の私ですが、今宵は「ワイン・ボサノヴァ・イタリアン」俺っておしゃれだな・・・(笑)って思いながら日常と違うひとときを楽しみました。ありがとう、C子さん達バンドの方々!

日本橋

 妻の知り合いの方が、日本橋高島屋で刺繍の展示会に作品を出品しているという事で、見聞があまり広くない私はそれを広めようと妻と共に出かけてきました。色々な作品がありましたが、色鮮やかで今にも動き出しそうな鳥の刺繍に目を引かれ、そこでしばらくの間凝視していました。糸1本からこんな大作が出来るものかと感心させられました。その後、我が国の重要文化財「日本橋」を渡り、老舗百貨店「三越」にも行きました。「日本橋」「高島屋」「三越」どれも100年くらい前に造られたものですが、「古きよき日本」の気品と華やかさと重みを感じてきました。少しは見聞が広がったかな・・・今宵はバレンタインデー、妻からのウイスキーと娘達からのチョコで晩酌です・・・

 私の友が44年の人生に幕を閉じました。小学校からの幼馴染です。去年のお盆4年ぶりに再会し、その時少し様子が変だなと思ってました。そのうち「癌」だという事を知り、11月に見舞いに行き、1月31日にも見舞いに行く予定でしたが、28日に逝ってしまいました・・・見舞いの予定が通夜と告別式に変わってしまいました。火葬、通夜、告別式に参加することが出来、きちんと別れを告げてきたつもりです。しかし、簡単ではないですね。まだ信じられません。友の死を受け止めるには、まだまだ長い時間がかかりそうです。でも、私は友の分まで一生懸命人生を楽しみたい、楽しまなければと強く思います。

火曜大工

 私は美容師になる前、いろいろな仕事に携わりました。そのひとつ、半年間大工仕事をしました。なのでちょっとしたものは、そんなに上手くはありませんが作れます。この前の火曜日(定休日)高さ180cmくらいの細長い靴箱を作りました。見栄えはともかく収納力は凄く玄関が綺麗に片付きました。その晩、ご想像通り満足感に浸りながらの晩酌・・・最高でした!物作りは楽しい。又何か作ろうかな・・・

スクールオープンデー

 最近の学校では参観日ではなく、スクールオープンデーというものがあります。下の娘の小学校で今週、火曜日から金曜日まで好きな時間に親が出入りでき、我が子の有りのまま様子を観る事ができます。今日は家庭科の授業を観てきました。「秋野菜の味噌汁」をみんな一生懸命作ってました。包丁を持つ手が危なっかしい子が何人か(我が娘も)いましたが、誰も怪我をせず楽しそうにやっていて観ているこっちも楽しくなりました。子供達を観てると元気になりますね。楽しい1日でした。よし!このもらった元気で明日からの仕事頑張るぞ~!!

暴言

 「智恵を出さない奴は助けない」、「放射能を移してやる」、「死の町」そして又「(津波から)逃げなかったバカな奴がいる」・・・これらは我が国の舵取りをする大臣達の発言です。普段からまわりの空気を読まず、デリカシーのない事ばかりいっているから、人前でもカメラの前でもこんな暴言が出てしまうのでしょう。恥ずかしい限りです。しかし、こんな人達を選んだのは我々なんだな~ 恥ずかしい限りです・・・

おがさんぽ6(釣り編)

 久しぶりに、江の島に行ってきました。今回もまだまだ初心者おがさわらには、有難い出逢いがありました。今回は釣り場を3回変えたのですが、2回目の釣り場で糸が切れてしまいました。何回結んでも切れてしまいます。これはきっとちゃんとした結び方があるんだな?とやっと気づき隣の釣り吉さん(推定年齢、私くらい44歳)から教えてもらいました。3回目の釣り場で今までにない釣り吉さん(推定不能・・・いや多分若い?35歳くらいかな?)と出逢いました。その人は、ほんとに釣り吉で教えズキ!今日は明日の釣りのため視察で来てるとの事・・・海面を見て釣りポイントを詳しく説明してくれました。・・・なるほど・・・しばらく私が釣りしてると「ちょっと、失礼ですけどいいですか?言っていいですか?」・・・「はい、なんですか?」「あの、投げ方、変ですよ。」・・・それから、竿の持ち方から角度、投げのタイミング等詳しく指導され「その安い竿でも・・・」「安い竿の方が当たりがわかり易い」とかあまり言ってほしくないフレーズも織り交ぜながら、屈託のない笑顔で説明してくれました・・・今日もいろんな人と出逢いました。みなさん親切にありがとうございました。いや~世の中広い!おもしろい!釣り吉おがさわらは一歩一歩進むのでした・・・