携帯電話を変えました。ドコモからauに変えました。しかし今の携帯電話はすごいですね~。TVは観れるし、カメラもデジカメレベルに画質が良い、しかも生活防水付き・・・もうこれ1台でなんでもできる!しかし機械オンチの私は付いてる機能の10分の1くらいしか使わないのでしょう・・・「宝の持ち腐れ」・・・かも・・・
晩御飯
今日は妻がやたらに忙しい・・・朝、着付けの講習会にいき、その後免許の書き換え、上の娘が新体操をやってるんですが発表会が近くその後レオタードにスパンコールを付ける作業、今その新体操の保護者会に行っています。「いまどきの主婦は忙しいな~」私は火曜日、定休日で何も用事がないのでひとはだ脱ぎました。晩御飯を作りました。料理本を見ながら「いかのトマトソース煮」と「なめこと豆腐の味噌汁」を作りました。うまい・・・ほんと、妻と娘達の喜ぶ顔が浮かびます。料理を作りながら、晩酌・・・キッチンドランカー小笠原・・・たまにはいいもんだな~
欠勤
プリーズ・ワンをOPENして6年経ち7年目に入りました。私は今まで欠勤したことがありませんでした。(自慢でした・・・)しかしインフルエンザにやられてしまいました・・・4日(月)の夜から熱が出て5日(火)に病院にいき「インフルエンザ」と診断され今日、8日(金)まで休んでました。くやしい・・・ずっと頑張って健康管理して続けてた皆勤が途切れてしまった・・・でもいい事もありました。ひとつは、私がいなくても店はスタッフがきっちりやっている事(電話から感じることができました)、ふたつ目は不謹慎ですが、体重70Kgきったこと68Kgです。私が24、5歳の頃と同じ体重です。いくらダイエットしても無理だったのに、インフルエンザはすごい!?最後は家族と少し長い時間一緒に居られた事です。 今まで店をあけ申し訳ございませんでした。明日からしっかり頑張りたいと思います。晩酌は明日からにします・・・期間限定スリム小笠原・・・
厄払い
今日、神鳥前川神社で厄払いしてもらいました。私も今年は数えで42歳だそうです・・・早い・・・今まで厄払いとかしてもらった事がないですが、今年は何故かやろうと思いました。厄払いしてもらったら、心なしかスッキリしたような気がします。厄除けの御守りと、御神酒を頂きました。皆さんの想像どうり今晩は御神酒で晩酌です。期待(?)は裏切りません!
後輩
先日、私の後輩が結婚し、奥さんを連れて挨拶にきました。しかし店が混んでいてあまり落ち着いて話ができませんでした。残念・・・その後輩のことをGとしましょう。「ごまあざらし」に似ているのでGです。Gは昔私のアシスタントでした。随分長く一緒に働きました。いろいろ不器用でしたがかわいい奴で,今いっぱしになり素敵な奥さんをもらって、ほんと良かったです。G!もっともっと頑張って奥さんをいっぱい幸せにしろよ!そしていつか酒でも呑もう!今夜はひとりで晩酌しよう!(いつものこと・・・)
成人式
今年20歳になり、成人式を迎えられた皆様おめでとうございます。我がプリーズ・ワンでも4人のお客様を成人式に送り出しました。皆本当に可愛かったです。お母様方もとても幸せそうな顔してました。我々もこの大きなイベントを無事終えてほっとしております。また美容師としての喜びをかみしめました。その夜の晩酌はいつもより酔ったな~「俺も2回目の成人式か・・・」
凧揚げ
正月は食っちゃ寝生活を満喫しましたが、もうひとつ満喫したのが凧揚げです。おじいちゃん、妻、娘ふたりでしました。実に30年ぶり、実にシンプル、実に面白い!純正の凧紐50Mに80Mの凧紐2本プラスしました。王禅寺の公園で揚げたんですが、他にも7・8人揚げていてダントツ1番高く揚がりました。(エヘン・・・)凧が小指の爪よりも小さくなるまで高く揚がり、その凧から伝わる引っ張る力が強いんです。程よい緊張感もあり娘達も大喜び、DSとか、Wiiとかやってる時よりよっぽど楽しそうでした。昔の遊びは面白いな~。来年は80Mの凧紐をもう1本プラスしようかな~。
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。本年も何卒よろしくお願いいたします
。プリーズ・ワンもおかげさまで、7年目に突入いたしました。これもひとえに皆様のおかげと深く感謝しております。正月三が日憧れの「食っちゃ寝生活」を妻の実家でしてきました。明日から又仕事モード全開で頑張ります。・・・少しやせよう・・・
クリスマス
メリークリスマス!皆さんどんなクリスマスをお過ごしでしょうか?我が家では25日が火曜日と言うことで家族揃って休日のクリスマスは初めてです。昨日はサンタさんがプレゼントをもってきてくれて、今娘達は上機嫌で冬休みの宿題をしています。妻は洗濯物を干して、私はコーヒーを飲みながらブログを打ってます。ほのぼの・・・夜はケーキとシャンパンだな・・・
休肝日
今年の私はストイックです。元旦からマラソンを始め、夏には20何年間(計算が合わない)吸い続けたタバコをやめて、そしてなんと!これもまた20何年間ほぼかかさずしてた晩酌をも、休肝日をつくろうと決め、週3回はお酒をひかえております。お酒を呑まない事とか、休肝日をつくる事は無理だと思っていました。私の中では奇跡にちかい出来事です。やってみたら意外と簡単というかなんというか・・・朝の目覚めがいいんです。顔もむくみがとれてこころなしかスッキリした気がします。たばこもお酒も「これがないと俺は落ち着かない」とか、思い込みなんです。まやかしです。禁煙、禁酒、ダイエット、皆同じ、自分次第!「やめた人は言う事がすごいな~、やめたもん勝ち」・・・by常連のお客さん